【Affinger5(アフィンガー5)】WINGをレビュー!有料Wordpressテーマで迷っているなら確実に買い!
当サイトで採用したWordpress(ワードプレス)テーマ、Affinger5(アフィンガー5)WINGをレビューします。
これからワードプレスでブログを始める初心者の方、既存の有料テーマから乗り換えをお考えの方に、当サイトが出した結論は有料Wordpressテーマでどれを買うか
【迷ったなら間違いなくAffinger5が買い】です。
筆者は、有料テーマ・無料テーマ共にWordpressサイトを10サイト以上運営していますが、ブログ運営には正直Affinger5が最適だと思います。他に【JIN】というテーマも運用させて頂いていますが、デザインの好みも人それぞれあるかと思います。
特にWordpress初心者の方は、覚えるのに時間を要する他、カスタマイズにも少なからず時間が掛かります。
気が付いた時には、数週間から数か月という時間をカスタマイズに費やし、肝心の記事更新がままならない状態になっている場合も少なくはありません。
Affinger5(アフィンガー5)は、そうした「時間を買う」という意味でコストパフォーマンスをフルに発揮してくれます。
もう一つ筆者が感じたのは「ブログを書きたくなるテーマ」であるという事です。
ブロガーの大半は数か月で挫折し、数か月後に再開するもまた挫折―。なんて方も多いんです。
そこで「ブログを書きたくなるテーマ」というのは重要になってきます。ブログでのマネタイズは兎に角「書く事」。継続して書きやすく工夫された機能と、マネタイズの為の時間が短縮されることがAffinger5の魅力ではないでしょうか。
それではアフィンガー5のメリット・デメリットを両方見ていきましょう。
【Affinger5(アフィンガー5)】WINGのメリット
それでは、有料Wordpressテーマ、Affinger5(アフィンガー5)WINGを導入して感じたメリットを説明していきます。
Affinger5(アフィンガー5)WINGのメリット①
1回テーマを購入してしまえば、複数サイトに使用できます。使用サイト数に上限がありません。
「特化ブログ」か「雑記ブログ」、迷っていて最終的にどっちも作ってみるなんて事も出来ちゃいます。
実際に筆者も10サイト以上運営していますが、「特化ブログ」「雑記ブログ」両方にAffinger5(アフィンガー5)WINGを使用しています。
一度Affinger5(アフィンガー5)WINGでサイトを構築してしまえば、次から別サイトを制作するのに費やす時間は格段に速くなりますよね!
Affinger5(アフィンガー5)WINGのメリット②
デザイン済みの子テーマが豊富!
これは本当に嬉しかったです。ただし、公式サイトには
【配布は予告なく終了することがございます】の一文が。
....。いまAffinger5(アフィンガー5)WINGを購入すれば、無料でデザイン済みのWordpress子テーマがこんなに手に入る!という感じで即購入しました。(笑)
時間を買うって大事です。
Affinger5(アフィンガー5)WINGのメリット③
デフォルトで使用できる記事パーツが豊富!
Wordpress無料テーマではカスタマイズが困難で、プラグインに頼ったりCSSを書き加えたりいろいろ面倒な作業が山ほどありますが、Affinger5(アフィンガー5)WINGを導入してからAffinger5専用プラグイン以外の【カスタマイズ用プラグインを導入】したり、【カスタマイズ用にCSSを書き換えたり】などの作業はこの記事を執筆している現在、ほとんど行っていません!
WordPressワードプレス初心者でも、購入後すぐに利用が出来ます。
こんなキラッと光るボタンや
こんなオシャレなバナーも、デフォルト機能で作れちゃいます!
書くことが楽しくなる機能が満載で、スラスラと作業が捗ります!
【Affinger5(アフィンガー5)】WINGのデメリット
少しですが、「もうちょっとこうして欲しいなー」と思ったデメリットをまとめていきます。
Affinger5(アフィンガー5)WINGに限らず、人気の有料Wordpressテーマにあるあるなデメリットではありますが....。
Affinger5(アフィンガー5)WINGのデメリット①
公式サイトの説明ページが、情報量多すぎて分かりにくい。
っと感じたのは筆者だけではないはず。このデメリットを解消するために他のAffinger5(アフィンガー5)WINGユーザーのレビューページをネットサーフィンしまくりました。(皆さんに感謝です!)
メリットとして置き換えるならば、「機能が多すぎる」ということですね!
Affinger5(アフィンガー5)WINGのデメリット②
今まで無料テーマを複数使用していた方は特に感じると思います。
そう、「Affinger5専用プラグインが有料」なんです。
ブログをしっかりビジネスにしようとしている人は、「先行投資」として考えれば非常に安いものですが、それこそ「ブログは不労所得!」と考えている人には高く感じるかもしれません。
ちなみに筆者はアフィンガー5を使って時間短縮、マネタイズの為に有料の専用プラグインを殆ど購入しました!
【Affinger5(アフィンガー5)】WINGの口コミと評判
TwitterでのAffinger5(アフィンガー5)WINGについての口コミと評判です。中には著名なブロガーさんもいて、「あっ、あんなに稼いでいる人もAffinger5を使っているんだ!」と驚きました!
やはり、稼ぐために作られたテーマだけあって、Affinger5(アフィンガー5)で成果を出している人が沢山いることが分かります!
アフィンガー導入して1ヶ月。
作ったばかりのサイトなのに、凄いな(´⊙ω⊙`) pic.twitter.com/SAAt93pIO5— ももふみ@看護師ママブロガー (@momofumi_pg) January 27, 2019
やっぱ、アフィンガー5は優秀。あえてテーマの精度をはかるために内部SEOのみで対策してみた結果。ほぼほぼ狙ったワードで上がってきてくれる。特に商標でいい仕事してくれる。 #アフィンガー5 pic.twitter.com/t1vjNS4Tpz
— アラタツ@あふぃりごと (@irie_lab) November 19, 2018
今日、ブログテーマを思い切って前から欲しかったAFFINGER5に変えたけど、最高にヤバい!!✨✨(JINとSTORKで悩んでた)
快適すぎ&記事書くスピードえげつないほど速くなる!!
初期設定でこれなら自分の好きなようにカスタマイズしたら大変なことになりそう…先行投資して大正解だった✨
— だいすけ (@apainidia) July 30, 2018
AFFINGER5サイト速度すげぇ早いわ。 pic.twitter.com/OIVbmZ3tYx
— りく@超ブロガー (@Riku_sukinakoto) April 19, 2018
Affingerが使いやすすぎて感動してる。
— DEG(デグ) (@DEG_2020) April 17, 2018
【Affinger5(アフィンガー5)】WINGの購入方法
こちらから購入ページへアクセスし、下記画面の「ご購入はこちら」をクリックで購入できます。
【まとめ買い】Affinger5(アフィンガー5)お得なセット
AFFINGERタグ管理マネージャー3とPVモニタープラグインのセット~PDFマニュアル「AffiliateRun~なぜ売れないか?」付きVer.はコチラからご購入できます。
【まとめ買い】Affinger5(アフィンガー5)PACK3-WING対応版
最初から戦略的にWINGを利用したい方にはコチラのまとめ買いがお得!
【Affinger5(アフィンガー5)】WING レビューまとめ
デザインの好みによりますが、他の有料Wordpressテーマ【JIN】、【THE THOR】、【SANGO】、【DIVER】、【スワロー】、【STORK】、【アルバトロス】、【ハミングバード】、【賢威】 もオススメです。どれも素晴らしいテーマで、貴方のマネタイズに掛かる時間を大幅に短縮してくれます。
-
-
https://neta-choice.com/2019_wordpress/
続きを見る
私は現在、とてもAffinger5(アフィンガー5)WINGが気に入っているので、よく使う機能紹介などもこれから随時更新していこうと思います。