プロフィール

自己紹介│Chronus(クロノス)はこんな人!

Chronus
はじめまして。「NETACHOICE-ネタチョイス-」サイト管理人のChronus(クロノス)です。

 

時間の神様の名前で「今を生きるこの一瞬を大切にして行きたい」思いから付けました。

私はChronusの友だちのMone(モネ)です!
Mone

アイコンはココナラで出会ったyukko1012さんに制作してもらい、大満足です!

SNSやブログでよく見かけるアイコンですが、イラストレーターさん達のクオリティも高く、とても親切に制作してくれるので、これからアイコンを変えようかなっという方にはココナラが絶対おススメです。

\アイコンの制作依頼なら/


ココナラに無料登録

 

アイコンを無料で作りたい方はMirrativ(ミラティブ)がおすすめ!

「お金を払ってアイコン作るのはちょっとなぁ」っという方は、無料でアバターを作れるMirrativ(ミラティブ)などがクオリティも高くていいと思います。私も今のアイコンを作ってもらうまではMirrativ(ミラティブ)のアバターをアイコンにしていました!

Mirrativ
こんな風に表情豊かなアバターが無料で作れます!

Mirrativ
これは標準で使えそう!

Mirrativ
悲しそうなイメージを出したい時に!

Mirrativ
OK!的なイメージに使えるよ!

こんな風に、Mirrativのアバターなら無料でも十分ブログでアイコンとして利用出来ちゃいますね!
Chronus

Mirrativ(ミラティブ)ゲーム配信のライブ配信アプリ

Mirrativ(ミラティブ)ゲーム配信のライブ配信アプリ

Mirrativ, Inc.無料posted withアプリーチ

 

Chronus
最近ではZEPETOも大人気ですね★

ZEPETO - メタバースで遊ぶ

ZEPETO - メタバースで遊ぶ

NAVER Z Corporation無料posted withアプリーチ

当サイトNETACHOICE(ネタチョイス)を作ったきっかけは?

私はブログを始めて5年近くたちます。昨年、開始から1年間かけていわゆる「特化ブログ」で月間収益6桁を達成する事ができました!現在では収益が安定して40万円ほどまでに成長することができました!

しかし、こんな私も一度は月間6桁の収益を達成するも2019年に入りジャンルのニーズが激減し、執筆に対するモチベーションも下がってしまう時期もありました。

特化ブログはオールジャンルブログよりも成長スピードが速いため、私の様な初心者でも比較的はやく収益を上げることが出来る反面、トレンドに乗り切れない、ブームが去るとアクセスが激減というデメリットもあります。

上記で説明したデメリットの他に、特化ブログは上手くジャンルを決めておかないと、需要が減った時に記事化する話題にも困る他、無理に記事化を続けることで「何を書こう?」「書かなきゃ」という気持ちから、自然と執筆が遠のいてしまいます。

ブロガーとしてはまだまだな私ですが、ブログを続けたい・書きたいことを書いていきたいと思い、今回オールジャンルの当サイト「NETACHOICE-ネタチョイス-」の他、複数の各ジャンルごとのブログを作る決心をしました。

月間収益40万円を達成した教訓を活かして新しいサイト作り

最初ブログは、2017年にアメブロで始めましたが、他の方のWordpressのブログサイトをみていて「あんなブログを作りたい!」という思いが強まりWordpress(ワードプレス)に挑戦してみる事にしました。はじめは分からない事だらけでしたが、現在では企業のコーポレートサイトの設置・制作代行のお仕事を頂ける様にまでなりました!

現在では、制作したサイトの運営代行と、個人のサイトあわせて現在私が運営しているサイトは13サイトになり、日々勉強を重ねる合間に当サイトの記事執筆を行っています。

表示速度はSEO対策に必須!Wordpress(ワードプレス)でブログ運営するならエックスサーバー

過去、SEOに大きな影響があるとされるサイトの表示速度が、何をしても上がらない遅くて有名な(笑)某他レンタルサーバーからエックスサーバーにお引越しする際に2日間四苦八苦して、結局ココナラさんで専門家の方にお願いしてなんとか引っ越し出来た事がありました。

過去の失敗を教訓に、レンタルサーバーは安いからと言ってWordpress(ワードプレス)に不向きなサーバーではなく、当サイトはエックスサーバーで開始しました。料金もさほど変わらず、月々900円~とコストパフォーマンスも非常にイイです!

お仕事としてさせて頂いているワードプレスサイトの設置代行でも、エックスサーバーをおススメしています。

 

当サイトおすすめレンタルサーバー
全プラン10日間の無料お試しつき!

エックスサーバー公式ページ

 

このサイトで使用したワードプレステーマ「AFFINGER6」との出会い

次に悩んだのはテーマ選びです。昨年Wordpress(ワードプレス)に乗り換えたので、最低限の知識はあったため当サイトでは最強有料テーマとうたわれる「アフィンガー6」を採用。AFFINGER6(アフィンガー6)ACTIONに変更してから、安定して月間収益40万円を達成したいます。過去に6桁の収益を達成した特化ブログでは「JIN」を使用していましたが、今回はそれでも乗り換えて大満足です!もちろん、JINも凄く気に入っています。

有料ワードプレステーマはいいものばかりです。当サイトでは、おすすめのワードプレステーマも紹介しているので、これから有料テーマに乗り換える方は是非参考にして下さい。

1回買えば複数サイトに利用可能!

「稼ぐ」為に特化したAFFINGER6

「稼ぐ」に特化したSEO内部対策済み、AMP対応!

関連記事
AFFINGER6(アフィンガー6)ACTIONで迷わず決断!成功するブログで稼ぐために必要な最高の有料Wordpressテーマ

AFFINGER6(アフィンガー6)ACTIONで迷わず決断!成功するブログで稼 ...

続きを見る

関連記事
no image
【2023年最新版!】稼ぐための有料WordPress(ワードプレス)テーマ一覧を大公開!

【2023年最新版!】稼ぐブログを作るための有料Wordpress(ワードプレス ...

続きを見る

関連記事
【Affinger5(アフィンガー5)】WINGをレビュー!有料WordPressテーマで迷っているなら確実に買い!

【Affinger5(アフィンガー5)】WINGをレビュー!有料Wordpres ...

続きを見る

ASP業者も沢山あって、管理が大変だったので今回ある程度厳選してサイトを作成してみようと思います。

もし他にもおすすめのASP業者さんがいたら是非教えていただけると幸いです!

関連記事
【2023年最新版!】アフィリエイトでおすすめのASP業者はココだ!

【2023年最新版!】アフィリエイトで本当におすすめのASP業者はココだ! ブロ ...

続きを見る

Chronus
これからも頑張って記事更新していくので宜しくお願い致します★